5月も残すところ今日一日です。もう1ヶ月もすれば平成27年も折り返し
を迎えます。月日が経つのは本当に早いですね。
この週末は毎年恒例の四国4県議会議員連盟が「四国は一つ」の
スローガンの下、愛媛県で開催されました。
「四国観光振興議員連盟」「四国公共交通議員連盟」そして「森林・林業・
林産業活性化促進議員連盟及び四国地方連絡会議」の定時総会が
行われ、各県の取り組みが紹介されました。
私も今回で5回目の参加となり、他県の県議会議員の方達とも顔見知り
が増え親しく懇親をさせて頂きました。



昨日は恒例の軟式野球大会が「松山坊ちゃんスタジアム」で開催されました。
打倒愛媛で挑んだのですが、健闘虚しく5対12で負けてしまいました。
3位決定戦は昨年敗れた香川県とのリベンジ戦でした。
初回6点を献上し、5回表を終わって8対13と敗戦ムード濃厚でしたが、今年は最後まで
あきらめずに、最終回に6点取ってサヨナラ勝ちを収めました。
今年も1番ショートでフル出場し、エラーもたくさんしたけど楽しい一日でした。





今朝は7時30分からJA東とくしま農業協同組合が立江町のあいさい広場下で建設中の
「営農経済センター」「農業資材店舗」「物流センター」の3施設が同時に完成し、その
竣工行事に参加してきました。
農業を取り巻く環境は非常に厳しく、山場を迎えたTPPの外圧、米価の急落、農業従事者
の高齢化や担い手不足等深刻な問題が山積しています。
JA東とくしまは、厳しさから逃げるのではなく、真正面から向き合いサービスの向上や
社員教育、コスト削減等に取り組み、今回の3施設を拠点としてJA改革に取り組む
そうです。
この施設が個別配送業務の一元化、勾配店舗の集約、農家組合員の皆さまへの訪問・
相談機能の強化の礎となり、経営体質の強化や農家組合員の皆さまの支援体制の
強化につながれば、この建設を機に未来へつなげる農業の先駆けとなることでしょう。
2013年には1兆円だった6次産業化の市場は政府の閣議決定により2020年には、
10兆円規模へと拡充する方針です。
1次産業を基幹産業とする地方にとって農業の発展は地方創生への大きな第一歩に
なります。
農業のより一層の飛躍をご期待申し上げます。



を迎えます。月日が経つのは本当に早いですね。
この週末は毎年恒例の四国4県議会議員連盟が「四国は一つ」の
スローガンの下、愛媛県で開催されました。
「四国観光振興議員連盟」「四国公共交通議員連盟」そして「森林・林業・
林産業活性化促進議員連盟及び四国地方連絡会議」の定時総会が
行われ、各県の取り組みが紹介されました。
私も今回で5回目の参加となり、他県の県議会議員の方達とも顔見知り
が増え親しく懇親をさせて頂きました。



昨日は恒例の軟式野球大会が「松山坊ちゃんスタジアム」で開催されました。
打倒愛媛で挑んだのですが、健闘虚しく5対12で負けてしまいました。
3位決定戦は昨年敗れた香川県とのリベンジ戦でした。
初回6点を献上し、5回表を終わって8対13と敗戦ムード濃厚でしたが、今年は最後まで
あきらめずに、最終回に6点取ってサヨナラ勝ちを収めました。
今年も1番ショートでフル出場し、エラーもたくさんしたけど楽しい一日でした。





今朝は7時30分からJA東とくしま農業協同組合が立江町のあいさい広場下で建設中の
「営農経済センター」「農業資材店舗」「物流センター」の3施設が同時に完成し、その
竣工行事に参加してきました。
農業を取り巻く環境は非常に厳しく、山場を迎えたTPPの外圧、米価の急落、農業従事者
の高齢化や担い手不足等深刻な問題が山積しています。
JA東とくしまは、厳しさから逃げるのではなく、真正面から向き合いサービスの向上や
社員教育、コスト削減等に取り組み、今回の3施設を拠点としてJA改革に取り組む
そうです。
この施設が個別配送業務の一元化、勾配店舗の集約、農家組合員の皆さまへの訪問・
相談機能の強化の礎となり、経営体質の強化や農家組合員の皆さまの支援体制の
強化につながれば、この建設を機に未来へつなげる農業の先駆けとなることでしょう。
2013年には1兆円だった6次産業化の市場は政府の閣議決定により2020年には、
10兆円規模へと拡充する方針です。
1次産業を基幹産業とする地方にとって農業の発展は地方創生への大きな第一歩に
なります。
農業のより一層の飛躍をご期待申し上げます。


