今日は6月30日です。今年も半分が過ぎようとしています。
ほんとうに「あっ!」という間だったですね。
2015年も残すところあと半年になりました。当初の目標は軌道に乗っていますか?
しっかりと軌道修正して目標に向けて舵を取りましょう。
昨日は年一回受診している人間ドックに行ってきました。
昨年は5月29日だったので、1年と1ヶ月ぶりです。
伸長は0.3cm縮んで174.1cm、体重は0.6kg増の74.5kgでした。
これは標準体重よりも7.8kgも重く、「太りぎみ」とのコメントがありました。
医師による検査結果の報告でも、「運動不足と食事制限をした方が良い。」と言われ、
おまけに尿酸値が昨年より0.6増え8.4の危険区域にあります。
尿酸は3ヶ月後に再検査になりました。
「痛風は本人が痛いだけだけど、血管に悪影響を及ぼし、梗塞の原因になる。」とのこと。
運動量を増やし、食事の量を減らさねばなりません。
基準値を目指し、しっかりと自己管理をしたいと思います。
皆さんはちゃんと検診を受けていますか?
「私は大丈夫」と手前勝手に判断せず、年に一度は人間ドックを受診しましょう!
ほんとうに「あっ!」という間だったですね。
2015年も残すところあと半年になりました。当初の目標は軌道に乗っていますか?
しっかりと軌道修正して目標に向けて舵を取りましょう。
昨日は年一回受診している人間ドックに行ってきました。
昨年は5月29日だったので、1年と1ヶ月ぶりです。
伸長は0.3cm縮んで174.1cm、体重は0.6kg増の74.5kgでした。
これは標準体重よりも7.8kgも重く、「太りぎみ」とのコメントがありました。
医師による検査結果の報告でも、「運動不足と食事制限をした方が良い。」と言われ、
おまけに尿酸値が昨年より0.6増え8.4の危険区域にあります。
尿酸は3ヶ月後に再検査になりました。
「痛風は本人が痛いだけだけど、血管に悪影響を及ぼし、梗塞の原因になる。」とのこと。
運動量を増やし、食事の量を減らさねばなりません。
基準値を目指し、しっかりと自己管理をしたいと思います。
皆さんはちゃんと検診を受けていますか?
「私は大丈夫」と手前勝手に判断せず、年に一度は人間ドックを受診しましょう!