今日はカラット晴れて、秋の気配を感じられる日になりました。
しかし明日からは雨模様で、湿度も上がり蒸し蒸しする暑さが戻ってくる
そうです。
熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい。
今年の夏もとても暑かったので、思い切って自宅の断熱改修を先週から
始めました。
経済産業省の「自宅の省エネ・断熱リノベ-ションの支援補助金」を活用
しました。「戸建て住宅の次世代省エネ建材支援事業」で9月13日まで
公募しています。
この事業の中の「断熱パネル」を外壁に面する壁の一面以上改修する
ことが条件で、付帯して内窓設置の補助が受けられます。
なんと工事費の50%の補助が出ます。
もっともそれに絡むクロスや巾木、回り縁などの工事費は適用外です。
私は応接室の外壁側の壁2面に断熱パネルを貼るとともに、居室の窓
全てに内窓(インプラス)を設置します。
これによりかなりの断熱効果が期待されるので、夏の暑さや冬の寒さ
が軽減されるのではないかと思います。それにより当然省エネになり
エアコンのランニングコストも減らすことができて、快適になりお財布
にもやさしい我が家になります。
暮らしながらの改修工事は、ホコリ対策等ストレスがかかりますが、
少しの辛抱でずっと快適生活が送れるので仕方がありません。
是非皆さまもこの機会にリフォームを検討されたら如何ですか?
今なら補助金申請間に合いますよ!
何でも知らないと損ですね。


